ニュース

NEWS

【12/13(火)セミナー開催】アクル×PTW共催セミナー「ECにおけるレビュー活用と不正対策について徹底解説セミナー」

ポールトゥウィン株式会社は、クレジットカード不正対策ソリューション、チャージバック保証サービス、集客支援サービス等を提供する株式会社アクルとの共催セミナーを開催いたします。



▼なぜいま不正利用対策が必要なのか?▼ presented by アクル

「ECの売上を伸ばしたい」その一心で業務に励んでいる中で出てくる面倒な不正利用対策…ひとたびチャージバックが発生してしまうとその調査対応も発生する…

不正利用対策は後ろ向きだし手間がかかるしディフェンシブな業務なので後回しにされがちですが、それでも対策をしていないと不正集団はいきなりやってきて根こそぎ売上を奪われてしまいます。

そうならないために事例を踏まえながら、なぜ不正対策をしなければいけないのか?効果的な不正対策は何なのか?をご紹介していきます。


▼レビューが購買率に与える影響と悪評対策▼ presented by ポールトゥウィン

昨今のECサイトで必須になってきている口コミ機能。購買率の改善に繋がる重要な機能ですが、適切に管理・運用できていない場合、機会損失や企業イメージの低下、消費者被害に繋がるリスクも存在します。

当社での運用事例を元に、悪質なレビューによる様々なリスクとその対処法について説明し、ECサイト運営にお役立ていただける情報をご紹介してまいります。


■こんな方におすすめ

・自社ECを運営中、運営予定の事業者様

・オンラインゲームを運営中、運営予定の事業者様

・決済サービスを導入している事業者様


■開催日時

日時:2022年12月13日(火)14:00~15:00

会場:zoom※本セミナーはオンライン開催となります。お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。

費用:無料

申し込フォーム:https://form.run/@ptwakuruseminer20221213


■スピーカー

・株式会社アクル 山本 佳祐

2011年に大手決済代行会社のウェルネットに入社。加盟店開拓や新サービスの立ち上げなどに従事。2019年にLINE社に入社し、LINE Payのオンライン決済の加盟店開拓を担当。

2020年にアクルに入社し、決済業界で培ってきたノウハウを活かしながら加盟店開拓、既存加盟店のデータの分析、プロモーションの企画やYouTubeチャンネルの運営を担当。新潟大学経済学部卒。


・ポールトゥウィン株式会社 高橋 靖雄

ECモール関連業務に十年以上従事し、主に詐欺対策、模倣品対策等、不正対策業務全般や入会審査等の運営補助業務に関与。近年では、キャッシュレス決済の不正対策や、仮想通貨関連業務等の不正検知モニタリング等の業務補助・構築も担当。北海道札幌市出身、趣味はサウナ。


■主催

・株式会社アクル

本社:東京都港区六本木1丁目9番9号六本木ファーストビル14階

代表:代表取締役社長 近藤 修

URL:https://akuru-inc.com/


・ポールトゥウィン株式会社

本社:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9 オフィスイリヤビル2F

代表:代表取締役 CEO 橘 鉄平

URL:https://www.ptw.inc/


\この記事をシェアする/